NPO法人ハッピーサポートプリママ チャリティー企画

マッケンジー・ソープ展 同時開催:現代人気作家絵画展
マッケンジー・ソープ展 / 現代人気作家絵画展
  • マッケンジー・ソープ展 同時開催:現代人気作家絵画展

同時開催:現代人気作家絵画展

マッケンジー・ソープ展 同時開催:現代人気作家絵画展

主な出品作家藤城 清治 / 中島 潔 / 櫻井 幸雄 / 渡辺 宏 / ピラール テリ / 藤田 嗣治 / フジ子 ヘミング / デサップ 他

展示作品はご予約承ります。掲載作品ご成約済みの際はご容赦下さい。その他、多数の作品をご用意してお待ちしております

 

会場:プラザおおむら 2Fホール 長崎県大村市本町326-1

日時:2023年6月17日(土)~ 19日(月)AM10:00~PM6:00

入場無料
ご招待状 - マッケンジー・ソープ展 同時開催:現代人気作家絵画展

「参加無料」の展示会ではございますが、事前登録いただいた方は参加者リストに掲載させていただき、当日受付にて特製ポストカードをプレゼントさせていただきます。当日ご来場の際に招待状、リーフレット、チラシ、プリント等を受付にてご提示いただいたお客様にも、特製ポストカードをプレゼントさせていただきます。郵送をご希望の方には招待状・リーフレットをお送りします。お申し込みはこちらです。

 

配布物 電子データ

プリントアウトしてご利用下さい

 

マッケンジー・ソープ – Mackenzie Thorpe

英国ベストセラー画家。

希望と愛をテーマに、人が忘れてはいけないものを描き続けている。文字の読み書き困難(ディスレクシア)の症状で苦労しながらも、アートの世界で成功した画家としても有名。

1956年 イギリス、ノースヨークシャのミドルズブラに生まれる
1977年~79年 ミドルズブラ美術大学で美術を学ぶ
1979年~82年 バイアム・ショー美術学校(ロンドン)にて美術の研鑽を深める
1995年 アラートン城にて個展開催(イギリス北部で最大規模の個展)
ヨーロッパ市場向けシルクスクリーン制作の依頼を受ける
1996年 L.A. アートエキスポのポスターやカタログ表紙の公式作家に選出
「エルトン・ジョン エイズ基金」のためのカード制作
1997年 イギリス王室妃殿下プリンセス・アンによる「子供達を救え基金」への協力
イギリス、ディスレクシア財団のためのカード制作
2000年 イギリスの美術業者 1700社が参加する美術ギルドより、ベストセラー・アーティストに選出
2001年 子供達の基金創立を目指した巡回展、ディステニィ・ツアーを開始
イギリスのバーミンガム美術館の公式セレモニーからスタートする
2002年 アンドレ・アガシの主催する子供達のための募金イベントに協力
2003年 日本初来日、ホテルオークラ東京、明治記念館等でチャリティ個展開催
2004年 東京渋谷、Bunkamura Galleryにて来日絵画展「愛を運ぶ人キャンペーン」に参加
2005年 パレスホテル東京にて来日絵画展
NHK教育番組「福祉ネットワーク」でドキュメンタリー番組が放送される
2006年 アメリカ、ミズーリ州カンザス市において “A CROSSROAD” イベントを行い大型彫刻発表
2008年 学習研究社にて大型彫刻「ライフ」イベントワークショップ開催
2009年 佐賀県立美術館、全国主要百貨店にて来日絵画展開催
2010年 イギリス、キャプテン・クック・ミュージアムにて半年以上にわたる展示会開催
Teeside University (ミドルズブラ)にてアートの博士号取得
2011年 イギリス、エリザベス女王即位 60 周年記念版画制作
瀬戸内国際子ども映画祭のためのシンボル 「ブランチ・オブ・ピース」 制作
2014年 ツール・ド・フランス公式アーティストに任命
2015年 イギリス、ミドルズブラ駅にて2年間にわたるポスターの展示
2016年 作品集 “The message of LOVE” 出版 (河出書房)
2017年 日本橋三越・新宿伊勢丹主催「英国展」に出展
2018年 パラリンアート世界大会、審査員に任命
2019年 ツール・ド・ヨークシャ公式アーティストに任命
星槎大学(日本)客員教授就任
故郷ミドルズブラの公共施設 (Tees Transporter Bridge) に彫刻 “Waiting For Me Dad” 設置
イギリス王立園芸協会主催 ”RHS Chelsea Flower Show” の公式アーティストに任命

 

ごあいさつ


 私たち「NPO法人ハッピーサポートプリママ」は、コロナ禍で孤独や不安、生きづらさを感じる女性や子供たちに居場所の提供や、寄添い支援を行うため、昨年 9月に設立致しました。以前は大村市内にて「子育て応援誌プリママ通信」を発行しており、地域の子育て世代の皆様には14年の長きにわたり応援していただきました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。今後は地域の皆様のお役に立てるような活動を行って参りたいと思います。特に女性や子どもへの支援を行う団体様と協力しながら支援活動や情報発信、イベント開催などにもチャレンジしていこうと思います。そこでこの度、本物の絵画に触れる文化的機会の少ない大村市の親子のために、チャリティー絵画展を開催することに致しました。ディスレクシアという障害を持ちながら、イギリスで人気No.1の画家にも選ばれたソープ画伯の作品には “希望・愛・喜び” のメッセージがいっぱい込められており、まさに今の私たちに癒しと元気を与えてくださることでしょう。ぜひ絵画展へ足をお運びください。

2023年4月恵日
NPO法人ハッピーサポートプリママ
マッケンジーソープ絵画展実行委員会
実行委員長 藤川 五月

  

 

主催:ハッピーサポートプリママ チャリティー絵画展示実行委員会

沿革

2004(平成16)年 子育てサークル 「プリママクラブ」を発足
2007(平成19)年 子育て応援誌 「プリママ通信」を創刊
2010(平成22)年 親子向けイベントの開催を始める
         長崎県こども若者応援団表彰
2017(平成29)年 「子育て支援部門 功労賞」受賞
2022(令和 4)年 NPO法人「ハッピーサポートプリママ」を設立
2023(令和 5)年 短期入居施設 (ステップハウス) 整備

今後の活動:「子供ワークショップ」の開催、「つながるマルシェ」の開催(食料品の無料配布・相談等)、ステップハウスの運営(お困りの方への短期入居施設の提供)、他の支援団体との共同イベントの開催等

  

 

共催

特定非営利活動法人マンボウの会 / 合同会社あんじゅ

 

後援:

大村市教育委員会 / 社会福祉法人大村市社会福祉協議会 / 一般社団法人大村東彼薬剤師会 / おおむらケーブルテレビ株式会社 / 長崎新聞社 / NBC長崎放送 / KTNテレビ長崎 / 一般社団法人ヨカゴト研究所 / ひぜん里山学舎 / こころ工房株式会社(順不同)

 

協力

ほるぷA&I

 

イベント公式 twitter